こんにちは。
2020年がもうすぐ1か月経つなんて。
毎年、あれ?今年何年だっけ…?と数か月は言っている気がします。
5歳の誕生日の話です。
少し前に、息子が5歳になりました。
5歳!5歳ですって!
1か月に驚いている場合じゃないですね。
さて、お誕生日といえばお誕生日プレゼント。
息子のお友だちは、
息子に聞く限りですが、
自転車や仮面ライダーやリュウソウジャーのグッズが多い様子。
ディズニーランドに行った子もいたらしい。
運動会終わりに仮面ライダーのベルトは買ったし、
クリスマスも近いのでおもちゃだらけだし、
迷っていた矢先、
ネットで「経験をプレゼント」というのを見ました。
子どもに行きたいとこ、やりたいことを考えてもらって、それをプレゼントとするらしいです。
いいかも。
息子に相談。
却下。
おもちゃがいいなーーーとのこと。

ではこんなのはどうか。
予算を決めて、好きなものを買う。好きなものを食べる。
完全に思いつきですが、いいかもしれない。
夫もいいんじゃない?とのことで進めることに。
プレゼントの予算は何円にする?
迷ったけれど10,000円。
ちょっと多い?
いや、ケーキも含んでいるんです。
10,000円分のおもちゃでも、
ケーキでも、
ガチャガチャをいーーーっぱいするのも有り。
思いつくものを画用紙にいっぱい書いてみました。
ひらがなはちょっと怪しいので私が代筆。
息子と一緒に考えたプレゼント候補
・仮面ライダーのベルト(メインは持っているので2号ライダーのやつ):約4,000円
・仮面ライダーの武器:1,000円~3,000円までいろいろ
・イーブイ(ポケモン)のぬいぐるみ:2,000円~5,000円
・水族館:家族3人で5,000円
・ケーキ:4,000円
・絵本:1,000円
どれをどう組み合わせたら10,000円になるだろう…と
一緒に考えていました。
最初は仮面ライダーの武器を組み合わせて10,000円にしようとしていました。
でも毎日のように、
やっぱりあれとこれにしよう、
いややっぱり…と悩んでいました。
そして前日。
「イーブイのぬいぐるみに決めた!!」
とのことで、
お誕生日当日、ポケモンセンターに行ってきました。
続きます。
