こんにちは。
少し更新が開いてしまいましたが、こんな毎日です。
中古マンションの引き渡しが終わりました
まだ売主さんが住まれている状態で、家具がたくさんある状態で内覧をしていました。
さらに引っ越し準備をされていてそれなりにごちゃごちゃしていました。
何か所か傷の説明は受けたのですが、引き渡しが終わりからっぽになった部屋を改めて見てみると…
クロスの汚れ!!
換気口の周りの黒ずみとか、キッチンのゴミ箱置いていたあたり?の汚れがすごい。
愛用のウタマロクリーナーでは全く取れません。
築年数浅めなので張り替えなくていいでしょーと気軽に考えていたのですが、うかつでした。
一瞬張り替えが頭の中をよぎったのですが、いやいやもう少しがんばってみようといろいろ試し中です。
クロス以外も掃除掃除
水回りはプロに頼むことにしたので、それ以外の床・収納・窓ガラス・ベランダあたりをせっせと掃除しています。
今大活躍なのはこれ。(クロス汚れには効きませんでしたが)
アイリスオーヤマのスチームクリーナーです。
就学前に住宅購入がうまくいかなかったので、今住んでいる賃貸マンションを徹底的に掃除するぞ!と手に入れたのですが、
結局引っ越しが決まり中古マンションの入居前掃除に大活躍しています。
畳に使うと、見た目は変わりませんが高温スチームなので除菌された気がして気持ちがいいです。
あとは窓の桟にもいけます。空気圧でごみが飛びます。
こんなに活躍するなら床のモップ付きの買えばよかった。
後は荷物運搬
超近距離引っ越しなので、台車で少しずつ荷物を運ぶ予定です。
荷物が少しずつ減るので、直前の荷造りが絶対スムーズ(の予定)。
これでころころ運んでいます。
同じ市内で、超近距離なのに、引っ越しって結構めんどくさいですね。
さらに今は専業主婦なので手続き一式は私がしています。
これで仕事をしながらだったら、夫に「そっちもなにかしてよー!!!考えてよー!!!」と叫んでいたはず。
予定ではGWに家具とか電化製品とか日用品とかいろいろ用意する予定だったのですが、緊急事態宣言でお店も閉まり、
11日で終わるならそのあと買いに行こうかと思っていたら延長で、
買い替える予定だったのを持っていくか、ネットで買うか…と掃除しつつ頭もいっぱいです。
とはいえ緊急事態宣言中でも引き渡しはできたし、引っ越しもできそうです。
夫と息子が仕事と学校に行っている間に、できることをこつこつ進めます。