今どきの雑誌の付録ってすごいですよね。
ポーチとか化粧品のサンプルだけでなく、バッグまで。
今日はファッションの話です。
以前ワンピースについての記事を書きましたが、変わらずワンピース好きです。

先日、アウトレットに行きました。
アウトレットって、普段なかなか行かないブランドショップにも気軽に入れたりしますよね?
ちょっと覗いてみました。
目につくのはハンドバッグばかり。
あくまでイメージですが、こういう腕にひっかけるかんじの、レザーの。
[rakuten id=”ilb:10044345″ kw=”【楽天市場】セリーヌ ハンドバッグ レディース 18915 3ZVA 38NO/28LB/10DC/18LT CELINE ショルダーバッグ BELT BAG MICRO ベルトバッグ マイクロ レザー 【2019年春夏新作】:I LOVE BRAND”]
割引!いいな!と思い鏡で合わせてみて、
ちょっと悩もうかなーとほかのお店も見てみると、
また似たようなバッグをかわいい!と手に取ってみて…
いつ使うの?
会社へはロンシャンのトートバッグ(荷物多め)。
休みの日はナイロンリュック、もしくは合皮の小さいショルダー。
全て汚れても何とかなるかんじです。
子どもが生まれる前に持っていたレザーのハンドバッグなんて、
なっかなか使うことはありません。
…使わないバッグに5万円も10万円もかけられない。
結局仕事着と食器を買って帰りました。
どんな服が着たいだろう
現在30台前半ですが、
毎シーズン、「これは着れないかも…」と処分するものがあります。
かわいいデザイン×かわいい色とか、
スカートの丈がちょっと短いとか、
なんとなく流行りじゃなさそうとか、
年齢とともに自分のタブーを自分で設定している気がします。
休みの日に関しては、
子供といるので動きやすくて洗濯機で洗える服が理想。
でも、いいかんじのカジュアルが、
子供が生まれてもうすぐ5年にもなるのにまだ定まりません。
あと、子供が生まれるまでファッションに結構なお金をかけていたのに、
今はお金をかけるのをためらうようになったので、
思うように買えないのも楽しくないのかも。
とはいえ、自分に自信の持てない服を着ていても気分が上がらない。
どうしたものかなぁともやもやしています。
参考にするファッション?
いつもdマガジンで、
ファッション誌をひととおりチェックします。
今月号のSTORYが今の自分の気分に近そうだったのですが、
1着辺りの服の値段が自分の設定よりだいぶ高めです。
枚数を減らして気に入ったものを買えるように吟味するかですね。
自分の好きだったこととうまく付き合えないのは難しい。