こんにちは。
寒さのあまり電気毛布を買ったら、家じゅうが抜け毛でほわほわしています。
退職の話を書いてきましたが、また中身のない話に戻ってます。
冬のセールでレースアップの靴を買いました
イメージはこういうのです。
![]() |
【SALE/40%OFF】Fin 厚底レースアップシューズ フィン シューズ ドレスシューズ ブラック【送料無料】
|
これ、めちゃくちゃ歩きやすいです。
フラットシューズでスニーカー意外だと、バレエシューズとかローファーとかを履いていたのですが、ローファーより足の甲がしっかり覆われている分固定されてすごく歩きやすいんです。
でもこれって男性の革靴と似たようなものですよね?
男性が、「革靴で一日中歩くと疲れる」と言っているのを聞いたことがありますが、そしたら女性のパンプスやらはどうなるんだってぐらい歩きやすいです。
今日は夫のスーツの話です。
30代男性のスーツってどういうお店で買う人が多いのでしょうか。
会社の人にふわっと聞いてもらうと、洋服の青山とスーツカンパニーの答えが返ってきました。
納得の回答。
ただ今回、オーダーでスーツを買いました。
確か結婚式用とか喪服とかは独身時代にオーダーで作っているようですが、仕事用では初。
ファッションにこだわりがなく、仕事柄いいスーツを着ないといけないわけでもない夫がなぜオーダーに踏み切ったのか…
体型に難がある場合はオーダースーツがいい
夫、上半身はいいんですよ。
問題は下半身。
おしりがすごい大きいらしいんです。
細身のスーツのパンツでおしり破けたこともあるんです。
それで普段はおしりに合わせるんですが、そうすると足がだぶだぶで、なんだかだっさいんです。
ちょうど近くのデパートでフェアをやっていたので、それで踏み切りました。
オーダーなのに確か2着65,000円。オーダーってもっと高級だと思っていました。
1か月待って完成品を着てみると、確かに足が長く見えます。
おしりまわりだけ太くして、その下をきゅっと絞ることで、今までと比べてびっくりするぐらいすっきりしました。
60代ぐらいの紳士の店員さんにフィッティングしてもらっていましたが、すごいよおじいちゃん!
そんなに高くない分生地はどうなのか、というところですが、
そのフェアで扱っていた仕立て済みのスーツよりは良さそうな生地でした。光沢がキレイ。
あとデパートなので悪いものは置いていないと信じて。大阪梅田の○急です。
喜んでもらえるとうれしい
私は、好きな服、自分に自信が持てる服を着ると気分が上がります。
夫はもともとそういうタイプではありません。
でも、足長く見えるよ!似合うよ!とほめているとちょっと気分がよさそうです。
今回、かっこいいスーツは欲しいけれど試着めんどくさい…と渋る夫を連れて行ってよかったです。
あとは靴とバッグも欲しそうですが。どうしようかな。ちょっとずつだな。
私が仕事をやめた分の服代減るからまぁいいかな。