こんにちは。
今日は夏かと思うぐらい暑く、息子は半袖短パンで登校したのに汗だくで帰ってきました。相変わらず汗かき。
「お気に入りのものに囲まれて暮らす」
よく聞く言葉ですよね。
断捨離して、本当にときめくもの(こんまりさん)だけ残すとか。
削ぎ落した後は、何か買う度に妥協せずに選びぬくとか。
服や靴、食器、調理器具、化粧品、家具…なにからなにまで当てはまるのでしょうね。
とはいえですよ。
そんな気に入ったものだけを身に付けたり家の中に置くことなんで無理じゃないですか?
家族共有のものは仕方ないにしても、自分のものだけでも、とてもとても無理です。
お金の問題
形も、大きさも、素材も、持ち手の長さも、細かい仕様も、なにもかもが好みで、これを持っている自分が好き!と思えるようなバッグがあっても、30万円だと買えません。
3万円でも相当悩む。
こんな極端な例ではなくても、似たようなものならなるべく安く買えたらいいと思っています。
無印の方がちょっと素敵でも100均で売っているならそっちで買った方がいいかなとつい考えてしまいます。
理想的なものに出会えない
以前ガラスのティーポットを割ってしまったので新しい物を探していました。
ガラスじゃない素材で、ふたのところが手が突っ込めるぐらい大きめで、和風じゃないものを探していました。
「お気に入りのものに囲まれて暮らす」を頭に置いたうえで3か月ぐらい探しました。ネットもだいぶ見ました。
ないんですよ。これっていうのが。
3か月ぐらい探していい加減不便さを感じていたところに、雑貨屋さんで洗いやすそうなものを見つけたので購入しました。
でもちょっと妥協して買いました。デザインに100%満足しているかというとそうではありません。2年ぐらい使っていて洗いやすいことには満足していますが、ときめきはないです。
そうこうしているうちに、「お気に入りのものに囲まれて暮らす」的な文言を見ても、なんだか斜に構えてしまい、素直に受け止められなくなっていました。
バスマットを探して買いました
今使っているものは毛足が長くて吸水性は高いけれど、分厚くて他のものと一緒に洗えず週1回しか洗っていませんでした。
でもなんとなく毎日洗いたいなー、珪藻土は割れたら怖いしなーとずっと気にかかっていました。
引っ越しを機に、毎日洗えるタオルっぽいやつを買おう!と決めたものの、緊急事態宣言でお店には見に行けません。
ネットで見ても色や素材感はよく分からない…
と探しているうちに、おしゃれショップ「scope」の存在を思い出して見てみるとありました。

あった!
フェイスタオルもついでに頼みました。
下がバスマットで、上ふたつがフェイスタオルです。

うん、すごくいい。
なんといってもこれがいい。

穴があいているのですが、穴の縁が刺繍なんです。かっこい!!
届いて広げてちょっとテンションが上がりました。
ネットで見て想像していた以上にすてき。
実際の使い心地は、バスマットは思っていた通りの使い方が十分できています。
洗って乾燥機にかけて、毎日洗い立てで気分がいいです。
フェイスタオルはデザインはもちろん満点です。
ただこのタオル長めです(完全に私の確認不足)。洗面台用にするつもりでしたが、ちょっと長い気がするのでもしかしたら髪の毛用になるかもです。
薄すぎず厚すぎずで、髪が多い&長めの私にぴったりです。
こんなにテンションが上がるとは
日常使いのバスマットとタオル。安いわけではないけれど高級というわけでもありません。
「お気に入り」ってこういうことか!と腑に落ちました。
身の回りのものを全部このレベルでお気に入りのものばかりにはできません。
高いし。売ってないし。
でも、「もしかしたらお気に入りのものに出会えるかも!」と信じて、今までよりもうちょっと長めに探してみようなんて思った出来事でした。
引っ越し前に気づいてしまったので、いろいろ買い替えたいものがあるのに悩み始めてしまいました。
極力今の家から持って行って、なるべく早めに買い替えることになりそうです。
scopeのサイト楽しい。長い文章を読むのも楽しい。