Sponsored Link
先日出張で広島へ行きました。
尾道駅が新しくなっているので、途中下車して視察したのですが、かっこいいですね。
さて、先日ひさびさにやってしまったことがありました。高校生以来です。
お財布を落としました。
免許証もクレジットカードもキャッシュカードも保険証も、もちろん現金も入ったお財布です。
あっさり結論を言うと、
親切な人が自宅まで届けてくれました。
私、落としたことにすら気づいていませんでした。
自宅近くのスーパーに行った帰りに落としたようです。
そして息子は夫と自宅で留守番をしていたので、こどもに気を取られていたわけでもありません。
リュックサックの背面ポケットに入れた後、ファスナーを閉め忘れていたようです。
拾ってくださった方は、免許証の住所を頼りに届けてくださったようです。
同世代より少し上の女性で、御礼も断られ、さわやかに帰って行かれました。
こんなすごいことが起こるんですね!!!
自分のうっかりは猛反省するとともに、こんないい人がいるのか、私はラッキーすぎないかと驚きました。
私は落としたことにも気づいていなかったので、どうしようと焦ることもなく、財布が戻ってきました。
日頃の行いがいいんだろうねー♪と夫にアピールはしてみたものの、本当に行いがいいのか振り帰ってみるとそうでもないことに気づきました。
夫にはいつも厳しいし、仕事では最近どうしても苦手な人を避けていますし、
大きな声では言えませんが、通勤ラッシュ時の駅のエレベーターに乗る時に体当たりしてきた人をにらんだこともあります…会社の人に見られていませんように。
身近な人はもちろん、知らない人にも親切に生きていこうと反省した出来事でした。
Sponsored Link